首都高速湾岸線大井ジャンクションへの行き場の無い怒りについて聞いてほしい

 首都高速湾岸線を使ってお台場方面に出かけることがたまにあるのだが、帰りは中央防波堤経由で城南島を通って下道で帰ることが多い。高速道路代をケチる意味もあるのだが、大井で高速道路を下りるところがわかりづらくちょくちょく間違えることが原因として大きい。妻は私の運転能力の低さが原因だと指弾しており、全てを否定するわけではないがやはりあの箇所は分かりづらいと思う。

 

 少し前のことだが幕張まで車で出かけたことがあった。湾岸線で帰って来たのだがこの時はお台場でおりて城南島経由で……などということはせずにそのまま湾岸高速で南大井まで戻ってきた。その時にまたやらかした。南大井出口で側道に出るべきところ、誤って首都高速中央環状線への分岐に入ってしまったのだ。

 

  Google ストリートビューからスナップショットを取らせていたただくと。

 

  これが首都高中央環状線への分岐。お台場から海底トンネルを抜けてすぐである。

f:id:mukunokiy0725:20180314235341p:plain

 

  続いてすぐに現れるのが南大井出口。

f:id:mukunokiy0725:20180314235402p:plain

 

 ぱっと見これが見分けられるか……?

 

 いや南大井出口の方には逆に中央環状線からの合流があるではないかと指摘されるかもしれない。しかしここで言っているのはそういう「首都高速がいまどのようになっているのか」を知っている人の視点ではない。拡張工事を常に続けていて形を変え続けている首都高速の経路が頭には入っておらず、Google Map でカーナビゲーションも使っていないような場合にでも経路を過たずに判断できるようになっているか、ということだ。

 

 しかも首都高速中央環状線に入ってしまった場合、その先は山手トンネルにつながっている。これが何を意味するかお分かりだろうか。出口がすぐのところには無いのだ。以前は大井町、青物横丁の方におりていくルートがあったと記憶していたので油断していた。山手トンネルを悪態をつきながら、かつ家族に非難されながら走った私が高速道路をおりることができたのは初台南出口だった。

 

 繰り返す。初台南だ。あそこはまだ渋谷区かもしれないが私にとってはもう新宿まで来てしまったと同然だ。なおこの日大田区に戻ったらそのまま自動車を車検に持っていくよう予約をしており、道を間違えなければ間に合っていたはずだが新宿からだともう間に合わない。カーディーラーに電話をして「道を間違えていま新宿の下道を走っているので間に合いません」と電話をして担当者に鼻で笑われるのも私だ。

 

 そこまでされなければならないような分岐があるならばもうちょっと分かりやすく表示するべきではないのではないだろうか。このような間違いをするのが私だけであるならば我慢して黙っておこうかとおもっていたのだが、妻が近所でその話をしたところ他にも同じ間違いをしたご主人が他にもおられたと聞き、意を強くしてここに書くものである。