大阪市立大学合気道部第一回関東OB稽古

 以前に書いた関東OBが集まっての稽古を去る12月15日(土)足立区綾瀬にある東京武道館に場所を借りて開催した。

 今回参加頂けたOBの内訳は以下の通り。もし間違いがあるようなら当日参加者はご指摘願いたい。

12代( 1981 年卒業)1名
15代( 1984 年卒業)1名、見学及び懇親会参加2名
22代( 1991 年卒業)1名←これが私
37代( 2006 年卒業)1名
39代( 2008 年卒業)1名
41代( 2010 年卒業)1名
43代( 2012 年卒業)2名

                                                                                                                            • -

計          8名+2名


 私と若いOBの間が結構開いているが、私もOB会に関するあれこれでメールのやりとりはしているし、昨年一橋大学での旧三商大戦に参加しているし、12代の中野先輩は夏の合宿にも参加されているし、そんなにコミュニケーションに困ることはなかった。

 今回は久しぶりに稽古するOBも居たので「飛び受けなし、打ち突きからの技なし」と限定して体の転換や諸手持ちの呼吸投げ、後ろ両手取りなどをやった。私など体の転換など持ち技なら1時間ずっと稽古していても楽しいひとなので良かったが、他のOBは如何だっただろうか。

 後ろ両手取りや両手ないし片手持ちからを稽古しておもしろかったのだが、私より上の先輩の技と、私より若いOBで技の考え方が違うことを話したことだった。これは私より以前は藤平光一師範の理論に影響を受けた先輩方の稽古のためで、私より数年上の時点でこの理論が正確に説明できなくなっていた。これはあくまでも大阪市立大学合気道部が阿部醒石師範門下として活動し、藤平師範のところには出入りしなくなっていたことが原因である意味仕方がない。それぞれの年代で思う理論を説明するのを聞くのが興味深かった。


 さて、私はほとんど写真を取っていなかったのでもし当日の参加者が見られたら写真を添付送付頂くか、Frickr 辺りにアップロードして URL を教えて頂くか、Google Drive で写真を共有させて頂くようお願いする。Google のアカウントはそのままだが、ご連絡頂ければメールなりでお教えします。




第二回関東OB稽古のお知らせ

 なお、これが一番肝心な情報かもしれないが、既に第二回の開催が決まっている。今回参加できなかったOB・OGも是非ご参加下さりたい。

日時:2013年 3月 2日(土) 13時から
場所:東京武道館 (千代田線綾瀬駅徒歩5分)
稽古の参加費:1,000 円(予定)

 今回終わってから東京武道館からみて綾瀬駅の反対側にある「大漁日本海庄や」で懇親会を持った。恐らく3月2日も懇親会が催される……と思う。