大阪市立大学合気道部の五十周年

 1月21日の土曜日に大阪市立大学合気道部の関東地区のOBの稽古を開催してきた。場所は以前も使った小平市民総合体育館。人数は多くないが11時半頃から13時半過ぎまで稽古をした。寒かったのだが木剣と杖も持って行って素振りもやりつつ。

 

 体育館にほど近くにある先輩のご自宅に伺って新年会的に懇親会をしたのだがめでたいというよりは割りと真面目な議論となった。OB会の運営についてのことだ。

 

 大阪市立大学合気道部は私もOB事務局です、という顔をして普段ウェブ上の情報更新など行っているのだが組織としてはあまりしっかりしていない。そもそも17、8年前にOB会をもうちょっと組織だったものにしようと何人かの若い世代OBが動いたことがあって私もそのなかのひとりだった。規約を作ったりそれに基づいてOB総会を開催した時の司会をしたのが私。

 

 しかし中身は属人的に動いていた状況であり、そのうちに私は東京勤務になって大学にも顔を出せないようになり、他のOBも同様に大阪を離れたりして実質有名無実な感じになった。私が22代幹部だったから私より上の世代がおられるわけだが面白いものでわが合気道部にはそういう組織運営に長けたひとがあまり出ずOB会が充分に機能せず現役生任せになってもそのままにされていた。

 

 大阪市立大学合気道部は2017年度で創部五十周年を迎える。五十周年というと節目として重要で、現役生に任せてなんとかなるという行事ではもはやないのだが、我々OBは五十年の長きに渡りそれを放置してしまったのだ。そのことを気がつくための議論だった。

 

 その五十周年記念式典だがこのたび日程が決まった。2017年11月18日(土)だ。阿部豊雲師範のご予定を伺って決まった。場所と、記念式典で何をするのかはこれから決めていく。今まで記念式典でこうしてきたから、という固定観念をOBは一度どこかに置いて考え直すこととなる。OB会が主催する、初めての記念式典になるからだ。

 

 私が東京に移ってから四十周年と四十五周年の式典があったが、いずれも出席していない。子供が幼く家族優先にしていたこと、交通費の負担が大きかったことが主な理由だった。今回も財政的に余裕があるわけでは全くないのだが今年の五十周年は参加するようにしようと準備をはじめている。

 

 

f:id:mukunokiy0725:20170121134929j:plain