蒲田麦酒についての非公式ポータル

 ビールが好きなのだが「取り敢えずビール」という感じではない。40歳台に突入後は酒は「週に4日」という私的ルールの運用を始めたため折角限られた回数ならば美味しいのを飲もうとするようになった。有難い事に大田区にはオーケーストアがある。気に入った缶ビールを選んで買ってくる。たまに店で飲む時も「ビールはなにがある?」と扱っている銘柄を聞いてしまう。

 昨年荏原町法蓮寺の御会式のことを書いた時に出てくる伊豆屋酒店さんというお酒屋さんなどはお気に入りの店で、ビールと日本酒についていいものを置いておられる上に、角打ちができる。つまり有料試飲という名の立ち飲み。ちょっと時間がある時に一杯二杯飲んでほいっと帰れるという気軽さが素晴らしい。

 以上は前置きなのだが、先日珍しく池上通り沿いにあるダイシン百貨店でビールを眺めていた時のこと。以前のダイシン百貨店の酒売り場といえばたいしたことない品揃えだったのだが、リニューアルオープン後はちょっと面白くなった。それをみていたら「蒲田麦酒」という瓶麦酒が置いてあることに気が付いた。

 大田区に住んで8年になるビール好きが(こんなビールあったっけ?)と不思議におもうほど知らない。蒲田がテーマなのに造っているのは新潟麦酒さんという会社。

 2本買って帰り調べてみたが2008年に羽田空港にある羽田エクセルホテル東急から発売リリースが出されているのが今もネット上に公開されているのが確認できた。それ以外はどうも、断片的な情報が散らばっているだけにみえる。

 ならばと、新潟麦酒さんに「蒲田麦酒3銘柄のビールタイプ」を、大田観光協会さんに「蒲田麦酒について大田区観光協会さんは積極的に売り出す意思があるのか」をメールで問い合わせてみた。新潟麦酒さんからは翌日には返信があった。実はピルスナーなどペールエールだのスタウトだのというタイプは必ずしもきちっと定義できるとは限らないのを知って問い合わせしたのだが「あえて当てはめるなら」と前置きしたうえで回答して頂いた。それをもとにビール共有ソーシャルサービス "untappd" に蒲田麦酒3銘柄「小夏」「安次」「銀四郎」を登録した。

 大田観光協会さんからはなかなか返信が来ないのでこのままかと思っていたら約1週間後に返信をもらった。これがなかなか興味深い。要は、発売当初は観光協会もPRに「協力した」と表現されている。そして

蒲田ビールの誕生に、残念ながら
大田区に関係する企業や人物がかかわっていないため、
商品秘話等の取り上げ方が難しいですが、
大田区にちなんだお酒、食べ物、モノづくりに関連した商品を
大田区のお土産」としてPRできるように、
大田区とともに準備をすすめておりますので、
その際にもぜひ紹介をしていきたいと考えております。

 推測だが、企業としての東急ホテルズさんがつかこうへい事務所さんとのタイアップか何かで『蒲田行進曲』にちなんだ商品を企画したというようなことなのだろうか。だから大田区にちなんではいても関係者はいない、という微妙な状態になっているのではなかろうか。

 普段飲みするにはちょっと値段が高いのだが、小夏を開けてみたところ味は悪くない。もうちょっと「大田区では皆知っている」ぐらいにまで広く飲まれるようにしても良いのではないだろうかという気もする。先にNHKの朝の連続テレビ小説が蒲田が舞台の『梅ちゃん先生』だった時にはキリンさんと博水社が「梅ちゃんサワー」なる商品を販売していたそうなのだが、これはどうも期間限定だったらしい。こういう企画を打ち上げたい企業さんの気持ちは分かるのだが、地域に住んでいるものとしては継続して愛されるような商品が育つ方が豊かな気分になれるのではないだろうか。そういう意味でなんだかんだ5年も醸造し続けられているビールをもうちょっと売りだしても良いのではないかとおもった。

 かくして私的ポータルとして、買える店と飲める店の情報を下記にまとめてみようとおもう。大田観光協会さんも何店か教えて下さった。

【商品情報】

蒲田麦酒 小夏

・見目麗しい小夏。男に尽くす古典的な女性像。本当は肝の据わった強さを持つ。フルーティーで飲み口すっきり。ライムやレモンを入れてもおいしい、アルコール度数4.5%(羽田エクセルホテル東急のニュースリリースより)

蒲田麦酒 安次

・優しさの中に強い心、義理と人情に弱い。濃厚な味わいのヴィンテージ麦酒、アルコール度数8%(羽田エクセルホテル東急のニュースリリースより)

蒲田麦酒 銀四郎

【蒲田麦酒が買える店】

ダイシン百貨店

1階酒売り場にあります→MEGAドンキになったあとは置いておられないようです

【蒲田麦酒が飲める店】

所在マップ


View 蒲田麦酒地図 in a larger map