馬込東急ストアの閉店

 数ヶ月前から西馬込にある東急ストアが閉店してしまうらしい、という噂を聞くことがあったがあまり本当にしていなかった。それが現実のものとなり、2013年8月末日を以って閉店すると正式に発表された。うちなどは精肉の買い物では結構利用していたので意外であり、残念でもある。

 浅草線西馬込駅の近くのスーパーマーケット、ということになるのだが、西馬込駅の改札前には文化堂がある。文化堂は今年店内改装し明るい雰囲気になった。僅かな差とはいえ駅からの近さでは勝てなかったとみえる。実は文化堂、改装後レジの会計の方法が変更になった。商品をスキャンして確定するのと、確定した代金を支払うという二段階になっていて、うちの家内などはこれを何となく嫌がっている。だから駅に近いという以外の点で馬込東急ストアが文化堂に遅れを取っているようなイメージは持っていなかった。

 むしろ自動車でちょっと買い物に、という場合に馬込東急ストアはスーパーキタムラ、ドラッグぱぱす、OKストア仲池台店といった店舗に遅れを取っていたのかとはおもう。馬込東急ストアは道向いに駐車場はあるが少し狭く、かつ駐車券をサービスカウンターに持っていくとか手続きが少しばかり面倒くさい。うちも自転車で買い物に行くことの方が多かった。同じ東急ストアでも上池上東急ストアや久が原東急ストアなどは二階と屋上に無料の駐車場がありかつダイソーしまむらなど入っている専門店とあわせて用が済むことがあるので少し遠いながらも行ったりする。馬込東急ストアはもしかして比較的古い店舗で、他に久が原など新しく出店したいま撤退もやむを得ない判断なのかもしれない。私は馬込に来た2005年より前のことは知らないのだが。

 本日少しだけ時間があったので馬込東急ストアを覗いてきた。

 家内からは100円ショップコーナーが既になくなっていること、棚も少しづつ減ってきていることは聞いていた。なお、家内が行った時には空調があまりきいておらず、生鮮品はこれで大丈夫なのかしら、閉店が決まったからかしらと不審に思ったのだそうだが、今日はそんなことはなかった。空調が本当に調子が悪かったのかもしれない。

 生鮮品は棚も従来通りだが、ワゴンの数はちょっと減らしてレイアウトを変えておられるようだった。日用品雑貨は割引きが始まっていて家内が言う通り棚が空いていていた。ウェブサイトには「【営業時間変更のお知らせ】2013年8月31日(土)は17:00閉店とさせていただきます」とだけあって閉店についてはひとことも触れられていないのだが、おそらく残り数日で申込し売り切りのための割引きが行われるのではないかとおもう。

閉店後 2013年9月12日の補足

 馬込東急ストアについて、以前のことも含めて教えて頂いたので補足で引用する。

 そういえば競合他店について、イオン系列のミニスーパーまいばすけっとがすぐ近くに出来ていたのを失念していた。車での来客についてはあまり関係しないだろうが、開店している時間が東急ストアより長く徒歩や自転車の来客についてはやはり馬込東急ストアの売上に何らかの影響はあったと推測される。

「ジョイマートユニー」という店舗群が、名古屋が本拠のGMS、ユニーグループ内にあったので反応してしまったのだが調べても馬込店について出てこないので、別もののようにも思われる。

 ここで話は逸れて臼田坂下にあったジェーソンに話が行く。店舗がいろいろ入れ替わりがあったことはある程度話では知っていたが、より詳しく教えて頂いた。併せて引用しておく。ジェーソンも結局2011年2月13日に撤退し今は新しく介護用グループホームが建てられて運営されている。




7年経ったあとの様子と並べてみる。
2013年

2020年
2020年1月 八百屋のプロデュース馬込の前からの風景