馬込地元店舗の商品たち

 馬込桜並木通り沿いのスーパーキタムラで先日買い物をしていたら、和菓子なんかを集めておいてある棚にかりん糖が置いてあった。その数日前に次男がおやつにかりん糖があったはずだと騒いでいたのを思い出して、手を伸ばした。かりん糖はもう食べてしまっていたので「また買うたる」と言っていたのだ。

「大森かりんとう」なんてブランドがあったろうか? でもなんか見たことがあるような……と思ってよくよく見たら、甘公園のかりん糖だった。 

買い物に来た。甘公園のお菓子置いてるのね、馬込桜並木のキタムラ

 甘公園は元々大森駅前、今セントラルスポーツが入っているビルが建つ前の古いビルの1階に入っていた和菓子店。私が越してきてすぐの2005年か2006年くらいに「珈琲大福が名物なのよ」と家内がご近所さんに教えてもらって知った店だった。ビルの建て替えの際に一筋隣、大森銀座商店街のアーケードの中に移転していた。まだ大森駅前に店舗があったころ、「大森かりん糖」を買っていったことがあったので覚えていたのだ。

 それが昨年2012年に入って再度店舗移転していた。いきなり入っていたビルが崩されているところを通りがかって驚いたものだが、大田区中央の入新井第四小学校付近のどこかに移転した、という話がそのうち伝わってきた。これが蓬莱坂を下って池上通りにぶつかる手前、大森日赤病院からの通りの角だった。また駅から離れたところに移転したものだが、商品に自信あってこその判断だったのかどうかはよく分からない。あるいはこちらの方が池上本門寺に近づくから良いということなのかもしれない。

甘公園 - Ota ward, Tokyo

mukunokiyasuo.hatenablog.com


 さて、スーパーマーケットが地元店舗の商品を扱って置いてくれる、というのはなかなかよい関係だろうと思う。仕入れに関する売買契約などクリアしなければならない点はあるのだろうが、委託販売の契約になっているとかあるのかもしれない。東大日本大震災直後に、棚に商品がなくなってしまったコンビニエンス・ストアがご近所の店舗から商品を仕入れて棚に置くという試みをされていたのを読んだ記憶がある。GMS なんかでも手書き伝票はあるというから、もっと広く行われて良いことではないだろうか。

 他にもスーパーキタムラにはやっちゃん豆腐を置いている。キタムラのある桜並木通りから見ると丘の上、バス通り沿いにある豆腐屋で、私は自分が「やっちゃん」なので密かに親しみを持っている。つい先日、藁半紙1枚でいつも届けられる『わがまちまごめ』という大田区馬込の地域情報紙で馬込近隣の豆腐店を紹介していたが、丁度この「やっちゃん豆腐」こと谷澤豆腐店も取り上げられていた。そこの豆腐がスーパーキタムラには並べられている。私など店よりキタムラで買うことの方が多い気がする。



「わがまちまごめ」では、萬福寺横に住まわれていた室生犀星氏が正月にと飛龍頭を奥様が銀杏持参で注文しに来られた話が載っていた。由緒ある豆腐店である。

(2013.03.18 加筆)
「馬込文学マラソン」の Designroom RUNE 中野さんのブログで谷澤豆腐店の飛龍頭が紹介されていたのをご本人に教えて頂いた。これはキタムラには置いていないような気がする。今度谷澤豆腐店を覗いてみたい。